債務に関する問題(リース・倒産含む)
Q:今回の地震で自宅が全壊しました。 勤務先も地震被害で廃業することを決めたため、仕事もなくなってしまいました。 再就職もなかなか見つかりません。 住宅ローンその他の借金が3000万円くらいあるのですが、今は債権者に待ってもらっている状況です。 今…
Q:コピー機をリースしていたのですが、今回の震災で壊れて使えなくなってしまいました。リース料は支払わなければならないのでしょうか。 A:結論としては、規定損害金を支払わなければならない場合が多いと考えられます。 リース契約は、リース業者がリー…
Q:勤務先の工場が震災で大きな被害を受け、廃業することになってしまいました。 私もやむをえず転職することにしましたが、すぐに給料は出ませんし、復旧資金で支出も多くなります。 住宅ローンのほか、いくつか金融機関から借り入れがあるのですが、今は払…
Q:自動車部品の製造を行う工場を経営しているのですが、今回の地震で工場が一部損壊して稼働できなくなりました。 銀行に対する支払いが来週に迫っているのですが、払えそうにありません。 どうしたら良いでしょうか。 A:今回の地震後、中小企業、金融庁・…
Q:今回の地震による津波で、取引先から受け取っていた手形がどこかに流されてしまいました。どうしたら良いでしょうか。 A:手形金の支払いを受けるためには、現に手形を所持しており、支払いと引換に手形を振出人に交付することが必要です。 このことは…
Q:電子部品の製造を行う会社の社長をしています。 振出した手形(3000万円)の決済日が2週間後に迫っているのですが、今回の震災のために取引先から売掛金の支払いがなく、決済資金の目途が立ちません。 このままでは手形が不渡りとなって倒産してしまいま…